営業時間 月〜日 8:30~19:00
飲食店の営業時間は各店異なります。
営業時間 月〜日 8:30~19:00
飲食店の営業時間は各店異なります。
島らっきょう・カンダバー・シマナー・田芋・ゴーヤー・ナーベラーなど、季節の島野菜をうさがみそ~れ~!(召し上がれ)調理方法や保存方法がわからなければ、農産物売場のスタッフに聞いてよね~♪
沖縄の太陽をい~っぱい浴びて育ったトロピカルフルーツ☆やんばるの大自然がもたらす恵みの詰まった果実をご堪能下さい!
道の駅「許田」のある名護市をはじめとした、本島北部に位置する、国頭村・東村・大宜味村・今帰仁村・本部町・伊江村・伊是名村・伊平屋村・宜野座村・恩納村・金武町の特産品を集めた北部12市町村コーナーには、北部でしか手に入らない珍しいお土産品も!
道の駅「許田」の看板商品として全国にファンを持つチョコもち♪ココナッツミルクとチョコレートが織りなす優しい甘みと、もち米のもちもち食感が人気の秘密です♪
「道の駅」許田にある工房で、毎日心を込めて手作りされています。
大変申し訳ございませんが、人気商品のため「ご予約」「お取り置き」はできません。
焼き上がり時間【12:30~13:00】に合わせてご来店いただきますようお願いいたします。
伊平屋島産の生もずくと国内産小麦だけで作られた「もずくうどん」。付属の麺つゆも本醸造有機醤油をした化学調味料無添加の麺つゆです。
道の駅「許田」オリジナルパッケージの沖縄黒糖は、ゴーヤー・海塩・しょうが入りなど珍しい種類も取り揃えています!
沖縄仕様のキャラクターグッツやシーサー・ストラップ・キーホルダー等、お土産のお菓子など盛り沢山となっており、選ぶ際にも楽しんでいただけます。
沖縄の伝統芸能である琉球ガラスを始めシーサー、彫刻されている島ぞうり等を販売しています。
手づくりの焼き立てパンの他、紅いものチーズケーキやタルト、ロールケーキなどのスイーツも充実しています!スムージーやコーヒーと一緒に、ホッと一息いかがですか♪
職人さんの手作りの皮を使ったタコスや鉄板で焼き上げるステーキなど人気メニューが盛りだくさん!沖縄そばはサイズが選べます!
沖縄のソールフード「ポークたまごおにぎり」をはじめ、手づくりのお弁当やお惣菜など、ドライブに持って来いのテイクアウト商品が揃っています!
道の駅「許田」でしか食べられない「マンゴーソフトクリーム」や「ドラピカルソフト」の他、ソールフードの「黒糖ぜんざい」も根強い人気があります!紅いもや塩ちんすこうなど、沖縄フレーバーのアイスクリームもあって、選び切れないかも!?
ほっこり懐かしい沖縄の味といえば、沖縄天ぷら!人気のもずく天・紅生姜天の他、ゴーヤー天など季節の天ぷらもあります!
沖縄県産100%生乳を使用した、濃厚なミルクジェラートが一番人気!カフェオレや飲むヨーグルトも一緒にどうぞ♪
TEL:0980-56-5326
沖縄の伝統菓子「サーターアンダギー」を食べるならここ!うちなんちゅのファンも多く、揚げたてあちこーこー(熱々)のサーターアンダギーはたまりません!
TEL:0980-54-3021
無添加製品を心掛けた、母親の代から伝わるシンプルな味が人気の秘訣♪食べやすいサイズ感で、ドライブのおやつにもピッタリです♪
TEL:0980-54-3726
「えびす饅頭」や「半生チーズ」などお手軽人気スイーツがが盛りだくさん!轟の滝の麓で製造した島豆腐が並ぶこともあります!
TEL:0980-53-6017
全国でも当たると有名な宝くじ売り場となっており、毎日購入者の方々の列ができる場所です!
※2022年12月現在、過去10年間の高額当選履歴
店舗2階(屋上)からは、名護湾を見渡すことができます!
※トイレあり
店舗2階(屋上)に設置されている望遠鏡で、名護湾の向こう側に浮かぶ本部半島を探索しよう!
大きく楽しめる20倍率の眺めに、感動20倍!
料金 100円/100秒
店舗2階(屋上)では、道の駅「許田」公式キャラクターのピトゥブーと一緒に♪階段下では、名護市のゆるキャラ名護親方と一緒に♪天ぷら屋前ではBIGBOSSになりきって!旅の思い出をパシャリ~♪
実は、道の駅「許田」敷地内に、郵便ポストがあるってご存知でしょうか?駐車場出口付近を探してみると・・・!!?道の駅「許田」から旅の思い出を綴ったお手紙を出してみませんか~♪
おやつを買ったら、駐車場に面した1階休憩所に座って、名護湾を眺めながらよんな~してよ~♪